権限設定
権限設定では、ログインIDごとに表示するサイドメニューの設定が可能です。
権限設定の使い方について
赤枠内の権限名称をクリックすることで、権限名を変更できます。
※デフォルト権限(全権限)は変更できません。
| 画像内番号 | 内容 | 
| 赤枠内1 | クリックすることで新しい権限が作成できます | 
| 赤枠内2 | 新規メンバー(ログインID)作成時、デフォルトで適用される権限を設定できます | 
| 赤枠内3 | 各権限に対して、どのメンバー(ログインID)を割り当てるか設定できます | 
| 赤枠内4 | 新規作成した権限の設定内容を編集できます | 
| 赤枠内5 | 該当の権限に対する、「回線」の閲覧権限を設定できます | 
| 赤枠内6 | 該当の権限を削除します | 
上記画像の赤枠内3、権限の割り当て設定について
権限を変更したいメンバーをドラッグアンドドロップすることで、
別の権限設定に変更することが可能です。
変更後は、必ず右上の【保存する】をクリックしてください。
メンバー設定
メンバー設定では、システムにログインするメンバーの作成や編集を行います。
メンバー設定の使い方について
【新規メンバー追加】をクリックすると、新たなログインIDを発行できます。
ログインID、メンバー名、パスワードを入力し、保存を押すとメンバー追加完了です。
※一度設定したパスワードは、後から確認することができません。
不明になった際は、パスワードを再設定してください。
作成済みのメンバーの設定変更も可能です。
画像赤枠内の1をクリックすると編集ができ、2をクリックするとログインIDを削除できます。
■文字数制限
 ログインID:6文字以上、50文字以内で英数字、「.」「-」「_」「@」が使用可能
 メンバー名:1文字以上、20文字以内です
 パスワード:6文字以上、30文字以内で英数字、「!」「#」「$」「%」「@」「(」「)」「-」「_」が使用可能